xyzzy

大学にいたとき、perlとRの開発環境(て言ってもろくなもの作ってないですけど)にはxyzzyというテキストエディターを使っておりました。
これには、モードと呼ばれる編集モードがあり、各言語に対応して補完してくれたり、実行してくれたり、デバッグしてくれたり、いろいろ機能があるので、重宝していたんですが、かゆいところに手が届かないとこも。
例えば、Rを使うときは、R-modeという拡張lispを使うのですが、1行だけ実行とかができない・・・・というような話をji-saさんとしておりまして、
どうか、できんものか、と思案したあげく、自分で作ってみることにしました。
xyzzy自体はlispという言語でできているのですが、これが非常にわかりづらい・・・
まずは・・・・2chで聞いてみよう!!
んで、聞いてみたら、なんかリージョンを設定して、ナローイングしてあげると一部実行も可能だそうなφ(`д´)wエwオwエwオ
へ~~~~
ま、自分でそれを自動化するのもいいかも。
そして、今日も2chで教えて君を演じるのでした。
-
前の記事
地獄の1週間がやっと終わる 2006.07.23
-
次の記事
線が太くなる 2006.07.25