w-zero3[es]を使って雑感
- 2006.10.15
- 日記

w-zero3[es]を使い始めて、やがて2ヶ月くらいたちます。というわけで、使用感というか、雑感を。
まず、良い点。
1.欲望のままハックできる。
ま、完全に欲望を満たしてくれるわけじゃないですが、例えばもうちょっと使いやすいアドレス帳が良いな~とか、待ち受けに天気予報が出ればな~とか、文字打つときポケベル打ちがいいんだけどな~とか、カーナビになればな~とか、テレビになればな~とか、ビデオになればな~とか、ファミコンしたいな~とか、いろいろ欲望を言い出すと果てしないわけですが、今のところそゆのをカバーできるアプリがあります。
ちなみに最近のボクの待ち受けは↓
これにもカレンダー表示したり、その日のニュースを表示したり、メモリ使用量を表示したりと機能を追加しています。
2.常にネットにアクセスできて、定額。
これが一番大きいかと。道に迷うとネットにアクセス。出張に行って職場のメール確認するときもネットにアクセス。しかも、アクセスし放題で、4千円ちょっと。
ちなみに携帯でネット定額を出しているソフトバンクでも1万円はするので、お財布にも非常に優しいです。
3.目立つ
とにかく、良くも悪くも目立ちます。この間、服を買いに行ったときも店の兄ちゃんから「見せて」とせがまれ、自動車工場の兄ちゃんにも(この人は相当のガジェットオタなんですが)「いじらせろ」とねだられ、
研修先の職員の方にもいろいろと尋問を受けたり・・・
ま、最近CMとかにも出てるみたいなので(最近全くテレビを見ないので知らない)、知名度は上がってるんでしょうね。たしかに見せて、と言われて悪い気はしない、むしろ喜んでたりするのですが・・・
次に悪い点
1.電池キレるの速すぎ。
携帯的に使うと痛い目を見ます。最初の頃、いじくりまくってたときは1日持ちませんでした。通常の電話とかメールとか使う分には持ちますが、ネットとか見まくってると、みるみる電池がなくなります。
2.やっぱりエリアが・・・
携帯に比べると、確かに狭い。と言っても旧vodafoneユーザーとしては、vodafoneとはそこまで変わらないような気もします。ま、アーバンライフな方のみが対象でしょう。
と、善し悪しありますが、総じて言えば、非常に便利。携帯でも各社からスマートフォンが出てるみたいですが、ネット定額がまだだいぶ高かったりと、普及するには至らないような気がします。
しばらく、ピッチの市場は拡大するかもデスね。