ブログを書く拡張機能
- 2006.06.01
- firefox
また、すごい拡張機能見つけてしまいました。 performancingというのですが、なんとエクステンション上で書いた日記をそのまま上げてしまうのです。 編集も自在。長い文章を書いて間違えて削除しちゃった、なんてこともなし。ただはてなダイアリーでは使えないんですね~ ていうことで、こっちに引っ越してきてしまいました。そこまでさせるほど、面白い拡張だと思います。日記書くときにあった多少の億劫 […]
Stay hungry Stay foolish
また、すごい拡張機能見つけてしまいました。 performancingというのですが、なんとエクステンション上で書いた日記をそのまま上げてしまうのです。 編集も自在。長い文章を書いて間違えて削除しちゃった、なんてこともなし。ただはてなダイアリーでは使えないんですね~ ていうことで、こっちに引っ越してきてしまいました。そこまでさせるほど、面白い拡張だと思います。日記書くときにあった多少の億劫 […]
今日、お勧めする商品、もといfirefox拡張機能はこちら。 yakalikeです。これ、なかなか異色なエクステなんですが、非常に面白いです。 まず、firefoxを起ち上げてyakalikeを起動させます。すると画面下部にチャットフォームが出現。そのサイト(ドメイン単位)を見ているyakalikeユーザー同士でお話ができるというものです。 強いて言えば、2chのリアルタイム版のような感じで […]
特に、書くこともないので、firefoxに最近入れたお気に入りエクステをご紹介。IE根絶を目指す私としては、これを見てfirefoxユーザーが増えてくれればいいな~と思ってるわけで。 sage RSSリーダーです。最初はライブブックマークにRSS入れてたんですが、試しにこれ入れてみたら手放せなくなってしまいました。最近はガスガスこれに登録して、更新したのを見るという感じで巡回してます。wハwワ […]
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO やっぱりね。どうせ、そんなことだろうとは思ってましたけどね。 ま、すでに破綻への道を進みつつ企業なので気にはしないけど、にしても人のふんどしで勝負しようというのが許せんですね。ネスケのときのようにはいかないでしょうけど、こういうやり方でしか勝負できないんだろな。 といいつつ、ゐんどうずwヘwロwシwョな漏れ
とうとう出ましたね。早速wーwロwサwク。ん~戻るとかの速度はあんま変わらないような・・・それよりこれまで、使っていたエクステとかが使えなくなったのがちと痛い。 ということは、急いでいれる必要もなかったのか・・・ ま、いいや新しもの好きだし、といって自分を慰めてます。
firefox使ってるんだからメールも・・・ということで、thunderbirdを入れてみました。迷惑メールフィルターとか便利ですね。ただどういう仕組みで迷惑メールになっているのか気になるところです。 ラブレターが迷惑メールにでもなった日には人生狂わされますです。 ま、来るわけないか。
PCの調子が悪いので、いろいろと調べてみたら、なななんとマイPCがスパイウェアの巣窟に・・・ 思い切って再セットアップすることにしました。 いちから入れ直すのもめんどくさいですが、まどうにかまなるでしょ? なんて、思ってたら大間違い。一日仕事になってしまいました。 痛かったのがfirefoxのブックマークがぶっ飛んでしまったこと。バックアップとってたと思ってたやつが空っぽだったり・・・ […]
最近、ブラウザにfirefoxを使っています。RSSとかにも対応していて、速度も激速。ツールバーでの検索もデフォルトであるので、とても便利です。ほかにも、タブで表示できたり、豊富なショートカットキー、カスタマイズが自由自在などなど、良いことづくめです。アンチMSの方、IEの脆弱性ナントカに辟易してる方は、導入されてみては?