firefox3 Beta5で使えた拡張機能

NO IMAGE
 メインで使っているブラウザfirefoxの次期バージョンfirefox3Beta5が一般向け公開されていました。 一般向けに公開といっても、そこはBeta。拡張機能はまだまだ対応していないものが多く、安定性に欠けるかも。 つっても新しもの好きの血が騒いでしまうのが、悲しき性。

 というわけで、ちょっと試してみることにしました。

 普通にインストールしてしまうと、今使っているfirefox2が持っているprofileに上書きされてしまうため、万が一お釈迦になってしまったとき目も当てられないことに・・・

 てことで、今使っているfirefox2と新しく入れるfirefox2を共存させて使うことにしました。方法は小粋空間さんとこを参考に。

小粋空間: Firefox2 と Firefox3(ベータ版)の共存

 んで、ちょろっと使ってみましたが、体感できる速度向上感がありますですよ。javascript使ってるサイトが、もうちょっぱやです。心もち起動速度も速くなってるような・・・モッサリでメモリ大食いなイメージはほとんどありません。
 後は、諸々のカスタマイズ。とりあえずは拡張機能をごそっと入れてみます。mozillaでいろいろ検索かけてみるとすでに結構の拡張機能が対応になってますな。非常にありがたいです。グリモンとstylishが対応されているのは、相当大きいっすね。

 とりあえず、対応になってたやつを入れてみました。

     こんだけだと、さすがにちょっと・・・もうちょっと入れたいところです。そこで、Mozilla Re-mixさんところを参考に互換性ない拡張機能も入れてみました。

    Mozilla Re-Mix: Firefox3 Beta版に対応していないアドオンを強引にインストールする方法。

    結局、互換性なくても入れられたのは以下の三つ。googleが出してるやつはことごとくwーwロwサwクできませんでしたorz
    • テキストリンク

      まだ、完全移行はできませんが、常用するにはほぼ問題ありません。正式公開が待ち遠しい・・・