Emacsでコード書いたり、日記書いたりしているときに、ネットで調べものしようとマウスに手を持っていくのが鬱陶しくなったりします。 というわけで、Emacsにw3mなぞ入れてみたのですが所詮はテキストブラウザ、昨今のリッチなサイトは表示がグダグダに乱れてしまって、結局firefox使ったりしてました。はーvimperatorいいなーでもvimだしな、とか思ってたらすごいアドオンがありました。 Ke […]
RjpWikiを見てたら、twitteRなる文字が。 予想どおり、twitterクライアントとして動作するパッケージでした。 とりあえず使ってみる というわけで、早速インストール。ちなみに、ubuntuの場合は、Rcurlのインストールにlibcurl4-gnutls-devがいるみたいなので先にapt-getでいれときましょー [cpp] install.packages("RCurl […]
ベイズモデルの組み立てに悩む。プロットが3重のネストになってるんだよね。これに樹種を考えると4重のネスト。どうしたもんか #
スチャダラを知らないと言われると世代を感じるよな。 # フェネックを里子に出している人知りませんか? # 鯖がおちてるし # ま、海外鯖なんてそんなものか # やっぱり鯖の調子が良くない # ま、寝るか # 写真の偽装工作のせいで半日つぶす # いかん、学会の準備にまで手が回らんぞ # おうち帰ってきた # 今日の晩ご飯はキャベツ # 生でまるかじり # とうとうwinともおさらばか #
今から熊本帰る # もうすぐ羽田 # なんか、すごい筋肉痛。寝るか # どうやら、うちの親父は今インドにいるらしい # MCMCセミナーのこと書いてみた # HDRってやっぱおもろいわ # @wozozo やっぱり流行りものubuntu?? in reply to wozozo # 今日は、キリンが少し好きになった。 # 寝るか # 今からakioさんと焼き肉食いに行ってきます # うちの近くにお […]
職場の人が脱輪したらしい # 腹の調子がすこぶる悪 # やっと、x02htで動くtwitterクライアントが見つかった # ますます、iphone欲しくなってきた # やっと、x02htで動くtwitterクライアントが見つかった # や […]