Trail Running

腸脛靭帯炎を起こしてから試した6つのこと

  • 2019.05.01

今年2回目の腸脛靭帯炎 2月に走った高隈山ピークハントトレイル 高隈山ピークハントトレイル を走った 反省点の多いレースだったのですが、レース後に腸脛靭帯炎を発症してしまいました。 レースの終盤に何となく違和感があったのですが、レース後のトレーニング一発目に左膝に激痛が。やっちまいました。 腸脛靭帯炎、実はこれで今年2回目。10月頃に発症しまして、その時は、2週間ほど休養をとっただけで治ったもので […]

GARMINの Tempe をトレランのレースで使ってみた。

tempeとは GARMINが作っているANT+で接続する気温計です。実は先日走った高隈山で試していました。 第4回高隈山ピークハントトレイルを走った – sheephead そこでは、とある新兵器のお試しも兼ねていました。それがGARMINのTempe。要は気温計です。 そもそも、気温を知る必要があるか、というところですが、トレランのレースでは高度も目まぐるしく変わり、当然温度変化も […]

高隈山ピークハントトレイル を走った

  • 2019.02.16

高隈山ピークハントトレイル とは 高隈山は鹿児島県鹿屋市の北部にある山系で、ブナの南限としても知られています。 実は高隈山という山はなく、御岳等山系を構成する山々の総称として高隈山と呼ばれています。くじゅうの黒岳のようなものですね。 その高隈山を舞台とするレースが高隈山ピークハントトレイルで、今回で4回目となるようです。 高隈山ピークハントトレイル 高隈山は個人的にも思い入れのある山系でもあって、 […]