自鯖立ててみた

最近PCを買い換えまして、今まで使っていたノートPCが遊んでいました。
ま、確かにちょっともっさりではあるのですが、かと言って使えないわけでもない。何か有効な利用方法はないものかと思案して、wwwサーバ立ててみることにしました。ま、本当は学会のスライド作りからの現実逃避というのが原因だったり・・・
まずは、ubuntuをフルインストールしてapache、php,python,mysqlのLAMP環境をインストールして諸々設定。
どうにか起動したようです。まだ、何も置いてないのですがURLはこちら。
https://sheephead.homelinux.org
これで、おもちゃが一つ増えてしまいました。どうやっていじるかしら。後は運用コストか。ノートPCなのでそこまで電気代は食わないとは思いますが、ちょっと心配・・・
ちなみに容量も多少余裕がありますので、間借りしたいという方いらしゃいましたらご相談ください。
-
前の記事
最近の独り言 on 2009-03-08 2009.03.08
-
次の記事
データ入力中 2009.03.12