総研にご挨拶

NO IMAGE

 に再度逝ってきました。今日は、樹病関係の秋庭さんという方と、土壌の今矢さんという方とお話してきました。

 おいおい、何の関係が、と思われるかもしれませんが、今、課題でスギの葉枯症というのをやっている関係でいろいろとお話することがあったんですね~

 といっても、先々週くらいまで葉枯症という存在自体知らなかったんですけどね。

 あ、そういえば総研で近藤さんにも会ってきました。シカでうちともいろいろ接点があるようですね。これからもいろいろとお話したいなと思いました。

 というか、総研の方は層が厚いのが羨ましい。今日もカミキリムシの同定を総研の人と一緒にしてたら、いろんなところから人がどんどん集まってきて、やんや言ってたし・・・

 うちはというと、僕一人で放棄地や葉枯症とか強度間伐とかyo先生の方の放棄地とか、しないといけないのが山積みだし。

 あ、それともう一つ広葉樹の餌やり(施肥試験ともいう)があったっけ。

 というわけで、今日はちょっと居残って明日するセンダンへの餌やりの準備をちょこっと。肥料が臭いんですってば。

 それよか、新しい職場の近くが墓場というのが恐ろしすぎる。夜遅くまであまり残りたくないんですけどね。

 は~考えれば考えるほど、あれもせないかんという焦燥感に駆られるのですが、いかんせん乗り気じゃないのもある故、いかんとも。

 ま、一個ずつ着実にこなしていかんとですね。

 というわけで、明日はセンダンに餌やりに逝ってきます。