南阿蘇の峠

台風が目前にまで来ておりますが、なぜかツーリングに行ってきました。
職場関係の方とご一緒させていただいて、なぜかnariさん助手席。今日のツーリングコースは南阿蘇の地蔵峠周辺の山道。
ご一緒した方のバイクはツーストのNSR 250cc、少し遅れてきたH田さんのはXJR1300cc、僕のスクーター250cc。
ま、このときに気づくべきだったのは、僕がスクーターだって事と他のバイクは「R」だと言うことでした。
実は、NSRのオーナーの方はいわゆる「攻める」タイプの方。あり得ない速度でコーナーに突っ込んで逝くわけです。
ま、こっちはのんびりとツーリング楽しめば良いわけですけど、なんかつい真似をしたくなるわけでして、頑張って突っ込んでみちゃいました。
お~俺のシティコミューターが地面と近づいていく~~( wンДwン)wノwャwイwョ
すぐそこに地面がある~~wオwェ━━━━( wンДwン)━━━━!!
なんかガリってゆった~~(wンДwン;∬wッwレwレw」w」w」
はぁはぁ・・・・・ あ、足ついてる。
NSRとマジェ。NSRにも乗せてもらったんですが、加速が半端ないのです。ん~乗りこなせたら、さぞ気持ちいいでしょうな
その後、NSRオーナーの方にうちのマジェに乗ってもらったんですが、あり得ない角度で倒れてました。ていうか、シートに座ってませんでした。あれくらい、乗りこなせるようにならねば。ま、それまで僕の命があれば。
大観峰の辺りは、ハーレー軍団の巣窟なわけですが、南阿蘇はごついスポーツバイクがビュンビュン飛んでいきます。今日のツーリングコースも有名なコースなのか、何往復もしている方もちらほら。確かに車ぢゃ味わえないあの感覚は脳内からやばいものがドパドパでてくのを感じますわな。あれは確かに病みつきかも。
-
前の記事
ベイズ本読んでみた 2007.09.15
-
次の記事
忙しくてもライブには行く(仕事休んでも) 2007.09.16