公開日記って

NO IMAGE

 choさんがmixiでちょっと真面目な事書いてたので、僕もちょっと。僕はサーバーなんかは全て借り物ですので、あんまり、というか全く気にしないで言いたいこと言いまくったり、cgi使いまくったりしていますが、確かに管理者の方はやっぱり気を使わざるをえないのでしょうね。確かに働きだして感じますが大学のネットワークというのは甘いのかな~と思ったりしますです。

 あと、日記を公開することというのは(第三者を抜きにして)、ハード的なところともう一つ問題があって、ソフト的なところでのリスク回避がそれかと。んで、choさんが挙げられてる矢原さん竹原さんの言わんとするところはそういうところかなと思いますです。

 と言いながら、大した思慮も巡らさず書きたいこと書きまくっているわけですが。

 安全側に最大公約数的なことを言おうとしても面白くないし、かと言って、過激なことを言えば、叩かれる・・・文章というのは難しいもんです、wネwー。

どちらにしろ、代替わりもしてせっかくここまで続けられているわけですので、「きこり」もずっと続けてもらいたいと心から願っておりますよ。