今年こそはsunset live行くよ

NO IMAGE

鯖いぢりに夢中になって肝心な事書くの忘れてました。

そうです。今年も早いもので、sunsetの季節なのです。
実は、数日前に出演者の発表があってからも、狂喜しております。なぜなら、・・・・
今年は心から来ないで欲しいと願っていた、最終日のレゲエ組が来ないーーーーまぢ??

んでんで、3日間で出てくる人がかなりドンピシャな人たちばかり。
というわけで、今年は6回目にして初挑戦の3日通しで参戦しようかと思っとります。

ちなみにチョクさんのご尽力でキャンプ場はブッキング済み。Thanks チョクさん。

でも、ほんとに今年はすごすぎる、まぢですごすぎます。うちのipodを彩るグッドでベストでマストな人たちばかり。

これは聞かねばな人たちあげてくと・・・

GAGLE

jazzy sportsの看板アーティストで仙台の人たち。「若き匠たちへ」は聞くだけで鳥肌立つくらい好き。一日目に登場。
sunsetに出るの初?どんなパフォーマンスしてくれるんだろ。

3-PEAT

Gilles Peterson

まさかのGilles Peterson初参戦。本場イギリスの生かしたDJプレイが見れるはず。後述の松浦俊夫とどういう風にからんできてくれるかが楽しみ。

One Off’s, Remixes and B Sides(Domu)

SPECIAL OTHERS

もはや、常連となりつつある人たち。最近は手抜き感が見えたりしますが、今年こそはグッドなライブアクトが見たいです。
ていっても新しいアルバムも最高。あ、やっぱり楽しみ。

PB

松浦俊夫

DJとかプロデューサーとかが生業のはず。当日はDJセットで演か。Gilles Petersonとか後述SOIL&”PIMP”SESSIONSとかとの絡みは必至。
去年までのfantastic plastic machine とかjazztronikの枠を埋めてくれるはずですが、どんな曲を出してくれるでしょうね。

ジェームス・ブラウン アルティメット・リミキシーズ

RHYMESTER

大御所ラッパー。こちらもまだ見たことないです。もうとりあえず格好良すぎ。ちなみにUTAMARU師匠はPerfumeのプロモにも出演経歴を持つ偉大な方だったりします

ウワサの真相

UTAMARU師匠を探してみよう。

浅井健一

こちらもまさかの初参戦。僕と同世代ならば、BLAKY JET CITYのボーカルだった人物。解散後はあまり聞かなかったですが、最近はどうなんでしょうね。聞けば青春時代の哀愁が戻ってくるかも。

SOIL &”PIMP”SESSIONS

常連ではあるものの、最近はレゲエ枠に入ってたりして、なかなか見れなかったSOIL &”PIMP”SESSIONSが2日目に参戦。最近は海外でのライブ活動が多いみたいですが、今年はどんなでしょう。
PIMPIN’

YOUR SONG IS GOOD

記憶がたしかであれば、sunsetに来るのは5年ぶりくらいになるはず。新しいアルバムでは、パンク路線となり、かなり雰囲気は変わったもののやはり格好良しとりあえずライブパフォーマンスが楽しすぎるので、絶対外せないですね。熟年バンドの真骨頂発揮か?

THE ACTION

ZAZEN BOYS

最早、なにも言うまい。とりあえず聞くべし。初期のころは法被を着た led zeppelinなんてキャッチフレーズでしたが、新しいアルバムではそんな面影はほとんどなくて、ZAZEN BOYSなサウンドガリガリです。とは言うもののriff man とかcold beatとか初期のころの曲もやってほしいと切に願う。
ちなみに昨今のダサメガネブームのきっかけは無戒秀徳らしいです。

ZAZEN BOYS4

Tommy Guerrero

こちらもまさかのTommy Guerrero。九州で見れるとは。Tommy Guerreroさんはスケーターで絵描きでミュージシャンとマルチな人。そういえば昔はキューピーマヨネーズのCMにも曲が使われたりしてました。
これを期に毎年来てくれないかなー。

Soul Food Taqueria

その他にもたくさん来るよ。

他にも有名人もたくさん来るみたいです。Dragon Ash、キマグレン、風味堂、Leyona、泉谷しげるとか。ま、だいだい人多いので行かないけど。人多いとこ嫌いだし。

後、ネタ系では・・・
渡辺直美(ブヨンセ)、板尾創路とか。ブヨンセは見たいかも。