人間だったら、ガンと糖尿病と痛風と脂肪肝に同時にかかったようなもの

NO IMAGE

 今日は球磨でみっちり5時まで調査。
 
 んで、調査はいいんですが、その後、とある方から頼まれてパソコンの修理のため、玉名まで行ってきました。

 事前に話を聞いていると、どうもウィルスにかかっているよう。ま、ノートン先生かなんかで駆除して終わりだろうと、高をくくっていたわけですが、

 どうして、相手は、絶命寸前の患者でした( wンДwン)wノwャwイwョ

 まず、ウィルスソフトがな~んも入っていない。そして、ファイアウォールもな~んもかかってない。なんというか、歌舞伎町をフル○ンで歩くかのような、ある意味男前な体制。
 といっても、現実にはボロボロにやられているので、どうにか対処しないといけなかったのですが
、手の施しようがない・・・・正直、匙を投げたかったのですが、そういうわけにもいかないので、(そのことに気づいたときには、すでに向こうのご家族からの食事にあずかっていた後でした)  どうにかすることに。

 まず、インターネットにつなげないという、攻殻機動隊的に言えば自閉症にかかっていたので、その殻を破いてみることに。タスマネでプロセス見てみると、訳のわからんexeファイルが多量に起動中。そんな深い知識があるわけでもないので、びびりながら、消していくと、
 どうにかネットにはつながりました。後は、もうこちらのもの。内科的対症療法で治していくのみです。
 ネット上のサービスで、ウィルススキャンかけてみたら、もうわんさかでてくるわけです。中身もトロイの木馬から始まり、スパイウェア、アドウェア、云々・・・・って、え~~~

 とかやっている間も変なアドウェアが起動したり、いきなりハングしたりと、すでにご臨終間近な感じ。

 とやっているうちに、時はすでに丑三つ時。一縷の望みをかけて、駆除ツールをかけて就寝。
 しかし、望みは届かず、翌日朝6時に起きたときは、完全に硬直。

 万策尽きてしまいました・・・・Ω\ζ°)wソwョwロ

 あと、残された道は、彼(彼女?)に第2の人生を歩ませてあげること。
 
 リカバリーディスクを取り出し、静かに投入。

 短い命だったね。今度はうまく広大なネットの海を生き抜いていくんだよ
 
 って叙情的に書きましたが、こっちの肉体がすでにハング
 モ(wン∀wン)━ウ( wン∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

 みなさんも、セキュリティ対策には気をつけましょう。