メイリオいれてvista気分を味わってみる

賛否両論のwindows vistaですが、調べてみるといろいろ変わっているみたいですね。検索が高速に出来たり、アプリの順位付けが工夫されたりと、使い勝手向上させる工夫が垣間見られます。
んが、視覚的に変わったと言えば、aeroフォントなんじゃないでしょうか?
これまで、windowsはガタガタのゴシックがデフォルトで使われて、それは酷いもんでした。
それに輪をかけていたのがmacのフォントがとても綺麗だということ。ま、そんだけでmacユーザになろうという人はなかなかいないんでしょうが、綺麗なフォントは見てて気持ち良いものです。
て言っても、うちのショボスペックPCにvistaなんかいれても全然面白くないし・・・
ということで、メイリオフォントだけ入れてみました。
入れたら↓みたいになります。
-
前の記事
sheepheadにもいろいろあるという話 2007.04.16
-
次の記事
科学にロマンティックなんぞいらない 2007.04.23