パンケーキという名のケーキでない何か

NO IMAGE

 去年の暮れに、パンケーキを買いました。といっても、食べ物ではなくカメラのレンズのことなんですけど。

 その名はDA21。広角のデジタル専用レンズです。そもそもパンケーキレンズとは、薄く平べったいその容姿がパンケーキを彷彿とさせるため。ペンタックスはこういったパンケーキレンズが結構あって、ペンタックスユーザーの数少ない特権の一つでもあるわけです。

https://i2.wp.com/art4.photozou.jp/pub/203/61203/photo/6953954_large.jpg?resize=379%2C285

こんな感じ。K10D自体が大きいので、ますます大きく見えます。

 ズームレンズを付けて、そのでかさからカメラを向けられるとどうしても「ウッ」と身構えてしまいますが、これならコンデジをごつくした感じ(?)なので、気さくに撮れるかも。なんつっても軽い。

 肝腎の写りの方はというと・・・じつはあんま使ってません。カメラ片手に旅に出たい・・・