エウレカにどっぷり、どハマリ

日記しばらくおサボりしてました。すんまそん。
これには、深い理由がありまして、この間、ちょっと書いたエウレカセブンにどハマリ、睡眠時間削りながらまとめ鑑賞していたのです。
とりあえず、今週は第40話があるので、そこまでは、見ないと。1話が30分くらいなので、え~~と20時間くらい・・・
ええ、見ましたとも。ファイル容量にして10GBですか。我ながらよく見たもんだ。
この作品、商業的には大失敗という評価もあるようですが、個人的には非常に面白いです。まず、響鬼のような伏線ぶち切れみたいな破綻がないので、安心して見れます。
内容は、エヴァとガンダムを足して2で割った世界観にラピュタのストーリー性をが走る、みたいな感じ?
あと、音楽がテクノなので、ちと映画の「ピンポン」的な空気も匂わせているでしょうか。
最初の方はコメディタッチなんですけど、後半は、それはもう救えないほど悲しい話が(wヌД`)wコwカwコwカ
来週が楽しみだ~けど、朝7時に起きるのは無理だぽ。
ちなみに、音楽関係の用語が多く出てくるというのはすでに書いたとおりですが、タイトルにもなってる「エウレカ」は恐らくJim O’Rourkeの「eureka」が元ネタだと思われます。映画であった「eureka」も元々はこのCDを聞いて感銘を受けた監督が引用したのだとか。
ジャケットはちょっとアレですが、中身は最高にマターリした名盤です。
- アーティスト: Jim O’Rourke
- 出版社/メーカー: Drag City
- 発売日: 1999/03/08
- メディア: CD
-
前の記事
裏切られた。 2006.01.21
-
次の記事
住環境を変えてみよう 2006.01.28