やばいDEATH

生態学的バックグラウンドが自分にはとても乏しいことに気づき,遅まきながら生態学のお勉強を。
今日の1冊は渡邊 定元作「樹木社会学」。お勉強といっても,とりあえずは,放棄地の報告書をどうにかせにゃならんので,そうとうつまみ食い状態。
しかし,ようく読んでみたら,書いてあることのほとんどが北海道のことであることに昼過ぎに気づく。
オーマイガッ!!
それと,同時平行で,枯損木の解析の方も進めてみる。とりあえず,この間の調査で取ってきた成長錘から,樹齢はある程度わかっているので,そっちの方でつらつらと。
問題は立木位置図の方。取ってきたデータはコンパスで測った方位と距離のデータだったので,エクセルを駆使して,位置データに変換し,作図。まではいいんですが,解析をどうやればいいんだろう。あ~こんなときにODさんがいればな~含蓄深い意見が聞けるんだが。
嘆いても時間の無駄なので,ネットでいろいろ調べてみる。(主に久保さんとことか,竹中さんとこ)。
とかなんとかしていると,熊本は夜の1時(ひつこいが©ピチカートファイブ)!!
あと,リミットまで3日death orz
-
前の記事
GSPACE 2006.07.20
-
次の記事
地獄の1週間がやっと終わる 2006.07.23