とりあえず発表オワタ

先ほど、大分から帰ってきました。
今日の午前中に発表で、スライドのフォント表示が崩れるうえにマイクも発表途中で壊れるなど、アクシデントの連続だったのですが、何より発表時間を大幅にオーバーしてしまったのがいたすぎです。
実は、ベイズネタでオーラルは初めてだったりするのですが、あれですな、発表時間が12分しかないとベイズがどうとか、モデルがどうとか、パラメータがどうとか、確率分布がどうとか、説明する時間は絶対にないってことがよくわかった。
ちなみに、今回はだいぶ懇切丁寧にそこのとこ説明したつもりだったんですが、やはりとゆーかあまり理解はされてなかったよーだ。
ってことは、オーラルでやるとき、聴衆はパラメータが確率分布を持つだの、そーゆー基礎的知識はすでにあられるというありえない前提に立たないと、とてもぢゃないがプレゼンが成り立たないって事だ。む~それは現実のベイズ普及度から言っても多分無理。
どうせ、春にも近いネタでオーラルすることになってて、しかも今度は全国規模って事で、今回の一件はちょっと猛省せんといかんです。
ってなことを朦朧と九州横断特急に乗りながら考えていたのでした。
-
前の記事
解析のお手伝い 2008.11.20
-
次の記事
またしても、お引っ越し 2008.12.03