ついでにCDジャンキー

NO IMAGE
UNCLE JOHN

UNCLE JOHN

 インストのジャムロックバンドです。歌なんかなくても感情の表現って可能なんだなって実感してしまいます。こじんまりした野外フェスとかで聞いたみたい感じというか、危ない煙がモクモクしてそうな雰囲気が合うというか・・・

 とにかく、ライブあったら(近くで)ぜひ行ってみたい感じです。

quake and brook

quake and brook

 最近、気になる同世代日本人ロックバンドシリーズ。

 ぱっと聞いた感じはさわやかでキャッチーかつポップ。が、通して聞いてみると気づくんですが、この方達あり得ないくらいのバカテクです。変拍子もあり、タッピングぶりぶりの早弾きありととっても独特なノリです。しいて言えばビートルズ ミーツ イングヴェイ?

 ベースもブンブンうねる感じで、このバンドのアイデンティティーに一役買ってます。

 とにかく、ありそうで、どこにもない独自な世界があります。全編英語詩ですが、海外でもこういった雰囲気のバンドってないんじゃないでしょうか?聞きやすいのでもっと売れてもいいと思うんですけどね。

YOUR SONG IS GOOD

YOUR SONG IS GOOD

 scafull kingなんかとはまた違った感じでごちゃごちゃした方達です。まさにジャンル不明。 次の展開が全然読めない曲の感じも聞いてて楽しいです。

 上のSPECIAL OTHERSもそうですけど、こういったジャムってCDできちゃいましたみたいな感じのを聞くと、音楽が好きなんだろうな~っていうのがよく伝わってきてほんわかした気分になれますよね。

 確かに、あまり需要って高くないのかもしれないですけど、シングル切り刻みで出して、ガバガバ稼いだり、ベスト盤出してお小遣い稼いだりしてる人たちの作るものよか、こっちのほうが育てていかないといかんのじゃないかと強く思うのでした。