お気に入りのエクステンション

NO IMAGE

 特に、書くこともないので、firefoxに最近入れたお気に入りエクステをご紹介。IE根絶を目指す私としては、これを見てfirefoxユーザーが増えてくれればいいな~と思ってるわけで。

  • sage

 RSSリーダーです。最初はライブブックマークにRSS入れてたんですが、試しにこれ入れてみたら手放せなくなってしまいました。最近はガスガスこれに登録して、更新したのを見るという感じで巡回してます。wハwワwロwコwャさんのもこれでチェックしとりますですよ。

  • bbs2chreader

 firefoxで使える2chブラウザです。昨日は単純ですが、非常に使いやすいし、反応も良好。これと連携して使えるfoxage2chというエクステもあるんですが、これで更新している板をチェックして、2chの方は巡回。便利になったものです。

  • mixiツールバー

 mixiの更新状況やあしあとに一発で飛べるようになったり便利な機能がたくさん付いたツールバーを提供してくれます。これ付けちゃえば、mixi中毒。もう一個orangeという非常に便利なエクステもあったんですが、バージョンが1.5になってから未対応となってしまってます。

  • gmail space

 gmailのアカウントを一応持っているんですが、gmailは容量が2.7GBもあるので、mailだけじゃとても使い切れない・・・というわけで、その容量を外部ストレージとして使ってしまおうというのがこのエクステでFTPクライアントのような機能を持っています。

 まだ、特段使った事はないんですけど、データのバックアップとかには、べんりかもしれないです。

 Mwクwリのスイス銀行的保管庫としてとかね。

  • text link

 このエクステはいかにも、ぐーたらだな~とか思ってしまいますが、使い出すと非常に便利。ネットとかを見てると、リンクされてないURLとかがあります。普通はその部分をコピーしてアドレスバーとかに貼り付けるんですけど、このエクステをwーwロwサwクすれば、その部分をダブルクリックするだけでリンク先に行けるようになります。つまり、リンクになっていないURLでもさもリンクされているかのようなアクションでできるリンク先に行けるようになるわけです。

 こいつの優れている所は、例えば、きこりの掲示板とかでも使われる「ttp:~~~」のように「h」を抜いたアドレスでも自動認識して、リンク先に行けるというとこ。なまぐさですが、ほんと便利です。