うちのwordpressがinternet explorerでも見れるようになりました。

NO IMAGE

ひょんなことから、IEでこの日記を眺めようとしたのですが、なぜか「このページは表示できません」なるエラーメッセージが。また鯖が死んだかと思い、firefoxで確認すると、そっちは問題なく表示されます。chromeで試してもきれいに表示。む〜これはIE特有の問題らしい。以前に言われたこともあったのですが、PC依存の問題だろうとふんで、そのままにしてたのです。まさか、IEに問題があったとは・・・
言われてみれば、アクセスも70%くらいがfirefoxと異常に高く、firefoxも普及したもんだな〜とか感心してたわけですが、アクセス自体ができなかったのですね。
そこで、いろいろと調べてみると、なにやらIEのjavascriptの実行が良くないらしく、類似の現象が起きたりするんだそうな。さらに調べると、まったく同じ現象に遭遇された方を発見。

Internet ExplorerからWordpressが閲覧出来ない場合がある件、まとめ | 月影郷

ということで、lightboxプラグインを外したら、あっさりとIEでも表示できるようになりました。ただ、IEだと体感できるほどもっさりします。これはおそらくIEがjavascriptの実効速度が遅いせいなのですが、かといって、今の置いてるjavascriptを減らしたくもないので、できるだけgoogle cromeかfirefoxで見ることをおすすめします。

後、IEで検証したといってもIE6で、しかもwinPC1台でしか検証してないです。やっぱ見れんぞゴルァな方は、直すのでコメントください。